50年代ジャズ散歩のページ

ホーム > シネマ > ジェームズ・ステュアート

ジェームズ・ステュアート

ジェームズ・ステュアート(James Stewart, 1908年5月20日 - 1997年7月2日)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州インディアナ(Indiana, Pennsylvania)出身の俳優。191cmの長身で、その誠実な人柄と、演じた多くの役柄の印象から「アメリカの良心」と呼ばれた。米国ボーイスカウト連盟の功労賞シルバーバッファロー賞の数少ない受賞者のひとり。(以下は、タイトル、日本語題名、製作年、役名)
  1. 我が家の楽園 You Can't Take It with You (1938) トニー amazon
  2. スミス都へ行く Mr. Smith Goes to Washington (1939) ジェファーソン・スミス、17/8/20追加 amazon
  3. 砂塵 Destry Rides Again (1939) トマス、14/9/5BD追加 amazon
  4. 桃色の店 The Shop Aroud the Corner (1940) アルフレッド、監督:エルンスト・ルビッチ amazon
  5. フィラデルフィア物語 The Philadelphia Story (1940) コナー アカデミー主演男優賞受賞 amazon
  6. 素晴らしき哉、人生! It's a Wonderful Life (1946) ジョージ・ベイリー、14/9/5BD, 17/8/20HD amazon
  7. ロープ Rope (1948) ルパート amazon
  8. 甦る熱球 The Stratton Story (1949) モンティ・ストラットン amazon
  9. ウィンチェスター銃'73 Winchester'73 (1950) リン・マクアダム, 15/12/28 amazon
  10. 折れた矢 Broken Arrow (1950) トム、14/9/5BD
  11. 地上最大のショウ The Greatest Show on Earth (1952) 道化師バトンズ、監督:セシル・B・デミル、14/9/5BD, 17/8/20hd
  12. 怒りの河 Bend of the River (1952) グリン・マクリントック amazon
  13. 裸の拍車 The Naked Spur (1953) ハワード・ケンプ amazon
  14. グレン・ミラー物語 The Grenn Miller Story (1953) グレン・ミラー amazon
  15. 裏窓 Rear Window (1954) ジェフ、監督:アルフレッド・ヒッチコック
  16. 戦略空軍命令 Strategic Air Command (1955) ロバート・ホランド、14/9/5BD
  17. 知りすぎていた男 The Man Who Knew Too Much (1956) ベン、監督:アルフレッド・ヒッチコック
  18. 翼よ! あれが巴里の灯だ The Spirit of St. Louis (1957) チャールズ・リンドバーグ、監督:ビリー・ワイルダー
  19. めまい Vertigo (1958) ジョン・'スコッティ'・ファーガソン、アルフレッド・ヒッチコック (amazon)
  20. 馬上の二人 Two Rode Together (1961) ガスリー・マケーブ保安官
  21. ジョン・ウェイン / リバティ・バランスを射った男 The Man Who Shot Liberty Valance (1962) ランス・ストッダート (amazon)
  22. スタンピード The Rare Breed (1966) サム・バーネット
  23. バンドレロ Bandolero! (1968) メイス・ビショップ
  24. テキサス魂 The Cheyenne Social Club (1970) ジョン・オハラハン、14/9/28BD
  25. エアポート'77/バミューダからの脱出 Airport'77 (1977) フィリップ・スティーヴンス (amazon)
↑top

スミス都へ行く Mr. Smith Goes to Washington (1939)


Source:Wikipedia 2017/8/20, 2021/12/27

『スミス都へ行く』(スミスみやこへいく、原題: Mr. Smith Goes to Washington)は、1939年、コロンビア映画製作によるアメリカ合衆国の映画。( Wikipedia)

上院議員の空席を埋めるため担ぎ出されたのは田舎で少年団のリーダーを務めるスミス氏だった。だが議会の目論みをよそに、彼は必要以上の熱意で行政にあたり、やがて議員の汚職問題を知る事になる。腐敗した政治の世界にたった一人で抵抗する男の姿を通してアメリカン・スピリットを感動的に描く。議長のH・ケリー、スミス氏の秘書のJ・アーサーを始めとする助演陣の上手さもさることながら、主演のJ・スチュワートがMr.アメリカの印象を決定付けた素晴らしい演技を見せる。後半延々と続く(続けざるをえない)スミスの弁論シーンには、現実離れしていると思いつつ心打たずにはおられない。(allcinema)

政界の陰謀術策によって傀儡議員に祭り上げられた純心直情な青年が、腐敗政治を糾弾するという正義と愛情の美しさを描いたヒューマンドラマ。監督は「素晴らしき哉、人生!」の巨匠フランク・キャプラ。主演は「めまい」などで知られるジェームス・スチュアートほか、クロード・レインズなど。(KINENOTE)

↑top

素晴らしき哉、人生! It's a Wonderful Life (1946)


Source:Wikipedia 2017/8/21, 2021/12/27

『素晴らしき哉、人生!』(すばらしきかな、じんせい!、It's a Wonderful Life)は、1946年のアメリカ映画。監督はフランク・キャプラ。(Wikipedia)

主人公のジョージという男は、いつも何処かでツキに見放され、逆境にばかり立ち向かう運命にあった。自分のミスではなく大金を失った彼は、全てに絶望して自殺を図る。ところが、12月の冷たい河に飛び降りようとしたとき、彼より先に一人の男が身を投げて救けてくれと叫んだ。あわてて救けたジョージに、男は、自分は見習い天使だと告げるが……。(allcinema)

キャプラ、ワイラー、スティーヴンスの3人が協力して設立したリバ ティ・プロの第1回作品(1946年)で、フランク・キャプラが製作・監督に当ったヒューマニスティック・コメディ。フィリップ・ヴァン・ドレン・スターンの物語を、「花嫁の父」のコンビ、フランセス・グッドリッチとアルバート・ハケット、それにキャプラが協力して脚色した。音楽は「楽園に帰る(1953)」のディミトリ・ティオムキンの担当。主演は「裸の拍車」のジェームズ・スチュアート、「地上より永遠に」のドナ・リードで、ライオネル・バリモア(「栄光の星の下に」)、トーマス・ミッチェル(「真昼の決闘」)、ヘンリイ・トラヴァース、(「セント・メリイの鐘」)、グロリア・グレアム(「綱渡りの男」)、ワード・ボンド(「恋は青空の下」)らが助演する。(KINENOTE)

↑top

ロープ Rope (1948)


Source:Wikipedia 2021/12/27

パトリック・ハミルトンの同名舞台劇の映画化で、1924年に実際に起きた少年の誘拐殺人事件「レオポルドとローブ事件」を元にしている。ヒッチコックはこの映画の全編をワンシーンで繋げたうえ、映画の本編と実際の時間が同時に進むという実験的な試みをしている。また、本作品はヒッチコック初のカラー作品である(テクニカラー)。(Wikipedia)

冷静沈着で、自分の力を誇示するが如く大胆な振舞いをするブランドンと、罪の恐怖から落ち着きのないフィリップ。二人の立場を巧みに利用し、おこないは違えども、どちらにも犯罪が暴露するような危うい行動をさせ、巧みにスリルを盛り上げていく手法はさすがである。この事件を題材にした他の作品にはリチャード・O・フライシャーの「強迫/ロープ殺人事件」や、T・ケイリンの「恍惚」などがある。(allcinema)

英国の劇作家で「ガス燈」を書いたパトリック・ハミルトンの戯曲“Rope's end”を俳優・作家・監督であるヒューム・クローニンが脚色し、アーサー・ローレンツが脚本化したサスペンスもの。「見知らぬ乗客」「夢去りぬ」のファーリー・グレンジャー、「謎の大陸アトランティス」やTV「ヒッチコック劇場」のジョン・ドール、「断崖」「気球船探検」のサー・セドリック・ハードウィック、「美しき被告」のダグラス・ディック、コンスタンス・コリアらヒッチコック作品に出ている者が多い。(KINENOTE)

↑top

地上最大のショウ The Greatest Show on Earth (1952)


Source:Wikipedia 2017/8/24, 2021/12/27

題名は、リングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカスの謳い文句で、もとはこのサーカスの前身の一つを作ったP・T・バーナムが宣伝文句として使い始めた。(Wikipedia)

スペクタクル映画の巨匠デミル監督が名実共に地上最大のサーカス団、リング・リング・サーカスとバーナム・ベイリー・サーカスの協力の基に製作したサーカス映画の娯楽超大作で、52年アカデミー作品・原案賞受賞作(デミル監督はタールバーグ記念賞も受賞。)。とにかくその催し物の数と豪華さときたら、大きな円形ステージが三つ。しかもそれが一つのテントの中に設営させ、そこで繰り広げられる豪華絢爛たる華やかなショーの数々はどれも規模の大きな迫力のある物で、もうそれらだけで十分過ぎるほどの凄さがある。(allcinema)

音楽はヴィクター・ヤングの担当。出演者は「ポーリンの冒険」のベティ・ハットン、「永遠のアンバー」のコーネル・ワイルド、TVスター、チャールトン・ヘストン、「南米珍道中」のドロシー・ラムーア、「渓谷の銃声」のグロリア・グレアム、「怒りの河」のジェームズ・スチュアート、この作品の製作補佐を兼ねるヘンリイ・ウィルコクスン「血闘」、ライル・ベトガー「武装市街」、ローレンス・ティアニイ「犯罪王ディリンジャ」らである。(KINENOTE)

↑top

裏窓 Rear Window (1954)


Source:Wikipedia 2017/8/21

Directed by Alfred Hitchcock
Produced by Alfred Hitchcock
Screenplay by John Michael Hayes
Based on "It Had to Be Murder" 1942 short story (in Dime Detective) by Cornell Woolrich
Starring: James Stewart, Grace Kelly, Wendell Corey, Thelma Ritter, Raymond Burr
Music by Franz Waxman
Cinematography: Robert Burks
Edited by George Tomasini
Production company: Patron Inc.
Distributed by Paramount Pictures
Release dates: September 1, 1954 (US)
Running time: 112 minutes
Country: United States
Language: English
Budget: $1 million
Box office: $36,800,000

『裏窓』(うらまど、Rear Window)は、1954年のアメリカ映画。ニューヨークのとあるアパートを舞台にしたサスペンス。ウィリアム・アイリッシュによる同名の小説を原作とする。現在、パブリックドメインとなっている。アメリカ映画ベスト100で42位。(Wikipedia)

ウールリッチの小説を大幅に脚色し、ヒッチコックが技巧の極みを尽くした傑作サスペンス。カメラマンのジェフ(J・スチュワート)は足を骨折し、ニューヨークはグリニッチ・ヴィレッジのアパートで療養中。身動きの取れない彼にとって退屈しのぎの楽しみは、窓から見える中庭と向いのアパートの住人たちを眺める事だけ……。(allcinema)

「ダイヤルMを廻せ!」のアルフレッド・ヒッチコックが製作監督するスリラーで、コーネル・ウールリッチの原作をジョン・マイケル・ヘイズが脚色した。テクニカラー撮影は「ダイヤルMを廻せ!」のロバート・バークス、音楽は「炎と剣」のフランツ・ワックスマンの担当。「遠い国」のジェームズ・ステュワート、「ダイヤルMを廻せ!」のグレイス・ケリー、「北の狼」のウェンデル・コーリー、セルマ・リッター、レイモンド・バー、ジュディス・イヴリンなどが出演する。(KINENOTE)

↑top

知りすぎていた男 The Man Who Knew Too Much (1956)


Source:Wikipedia 2017/8/24

Directed by Alfred Hitchcock
Produced by Alfred Hitchcock
Screenplay by John Michael Hayes
Story by Charles Bennett, D. B. Wyndham-Lewis
Starring: James Stewart, Doris Day, Brenda de Banzie, Bernard Miles, Christopher Olsen, Daniel Gelin, Reggie Nalder
Music by Bernard Herrmann
Cinematography: Robert Burks
Edited by George Tomasini
Production company: Filwite Productions, Inc.
Distributed by Paramount Pictures (1956-1983), Universal Pictures (1983-present)
Release dates: June 1, 1956 (United States)
Running time: 120 minutes
Country: United States
Language: English
Budget: $1.2 million
Box office: $11,3 million

『知りすぎていた男』(原題:The Man Who Knew Too Much)は、アルフレッド・ヒッチコック監督による1955年製作、1956年に公開されたアメリカ合衆国のサスペンス映画。テクニカラー、ビスタビジョン作品。イギリス時代、1934年制作の『暗殺者の家』(原題同じ)のリメイク。(Wikipedia)

ヒッチコックが、イギリス時代の自作「暗殺者の家」をリメイク。あるフランス人の死に立ち会ったベンは、断末魔の男の口から某国の首相暗殺計画を知らされる。やがてベンの口を封じるため、彼の息子が誘拐されてしまう。ベンと妻のジョーは、暗殺者がひそむ教会へと乗り込んでいく……。D・デイの歌う“ケ・セラ・セラ”が非常に効果的に使われるサスペンス・スリラーの傑作。(allcinema)

英国時代にヒッチコックが作った「暗殺者の家」の再映画化で、原作はチャールズ・ベネットとP・B・ウィンダム・ルイス。脚色は「ハリーの災難」のジョン・マイケル・ヘイズとアンガス・マクフェイル、撮影監督は、「ハリーの災難」のロバート・バークス。音楽はバーナード・ハーマン。主演は「カービン銃第1号」のジェームズ・スチュアートと「情欲の悪魔」のドリス・デイ。(KINENOTE)

↑top

めまい Vertigo (1958)


Source:Wikipedia 2021/12/27

Directed by Alfred Hitchcock
Produced by Alfred Hitchcock
Screenplay by Alec Coppel, Samuel Taylor
Based on D'entre les morts by Pierre Boileau, Thomas Narcejac
Starring: James Stewart, Kim Novak, Barbara Bel Geddes, Tom Helmore, Henry Jones
Music by Bernard Herrmann
Cinematography: Robert Burks
Edited by George Tomasini
Production company: Alfred J. Hitchcock Productions
Distributed by Paramount Pictures (1956-1983), Universal Pictures (1983-present)
Release dates: May 9, 1958
Running time: 128 minutes
Country: United States
Language: English
Budget: $2.5 million
Box office: $7,3 million

『めまい』(Vertigo)は、1958年に公開されたアルフレッド・ヒッチコック監督によるアメリカ映画。パラマウント映画製作。テクニカラー、ビスタビジョン作品。後に、他の多数のヒッチコック作品と共にユニヴァーサルに売却された。日本公開は同年。(Wikipedia)

極度の高所恐怖症を理由に退職した警官が、旧友の頼みで彼の妻を尾行する事になる。奇異な行動を取る女に接近して行く内に二人は恋に落ちるが……。前半の謎めいたロマンスから後半の心理的なサスペンスまで、技巧を凝らした演出とバーナード・ハーマンの音楽で紡ぎ上げた極上のミステリー。(allcinema)

「間違えられた男」につづくアルフレッド・ヒッチコック監督のスリラー。撮影監督は「間違えられた男」「ハリーの災難」のロバート・バークス。サンフランシスコ周辺の風光がロケによって生かされている。音楽はバーナード・ハーマン。出演者は「知りすぎていた男」「翼よ!あれが巴里の灯だ」のジェームズ・スチュアートに「愛情物語」「夜の豹」のキム・ノヴァクが顔を合わせる他、「暗黒の恐怖」のバーバラ・ベル・ゲデス、「バラの肌着」のトム・ヘルモア等。キム・ノヴァクは2つの役柄を演じわけてみせる。製作はヒッチコック自身。「悲しみよこんにちは」のソール・バスがタイトル・デザインを担当している。(KINENOTE)

↑top

馬上の二人 Two Rode Together (1961)


Source:Wikipedia 2022/8/28

『馬上の二人』(ばじょうのふたり、Two Rode Together)は、1961年の西部劇映画。ウィル・クック(英語版)によって書かれた1959年の小説「Comanche Captives(コマンチの捕虜)」を基にしている。( Wikipedia)

主人公の保安官は、インディアンにさらわれた白人の子供を追跡していた。同行するのは彼の旧友の騎兵隊員。二人は子供を救出するが……。「捜索者」の、インディアンと同化した娘のテーマを、より強く打ち出した作品。(allcinema)

サタデイ・イヴニング・ポスト連載のウィル・ククの西部小説を「捜索者」のフランク・ニュージェントが脚色、「バファロー大隊」のジョン・フォードが監督した異色西部劇。撮影はチャールズ・ロートン・ジュニア、音楽はジョージ・ダニング。出演は「戦略爆破部隊」のジェームズ・スチュアート、「アラモ」のリチャード・ウィドマークとリンダ・クリスタル、それに「ペペ」のシャーリー・ジョーンズ、ほかにジョン・マッキンタイア、ハリー・ケイリー・ジュニアなど。製作スタン・シュペトナー。(KINENOTE)

↑top

スタンピード The Rare Breed (1966)


Source:Wikipedia 2023/5/13

『スタンピード』(原題:The Rare Breed)は、1966年制作のアメリカ合衆国の西部劇映画。アンドリュー・V・マクラグレン監督、ジェームズ・ステュアート主演。(Wikipedia)

イギリス人の未亡人とその娘を伴って、横取りを企む牧場主や様々な困難を乗り越えながら、セントルイスからテキサスまで彼女たちの牛を届けるカウボーイの姿を描いた西部劇。(allcinema)

リック・ハードマンのシナリオから、「シェナンドー河」のアンドリュー・V・マクラグレンが監督した西部劇。撮影はウィリアム・H・クローシアが担当。音楽はジョセフ・ガーシェンソン。出演者には「シェナンドー河」のジェームズ・スチュアート、「マクリントック」のモーリン・オハラ、ヘイリー・ミルズの姉ジュリエット・ミルズ、「シェーン」のベン・ジョンソンなど。製作はウィリアム・アランド。(KINENOTE)

↑top

バンドレロ Bandolero! (1968)


Source:Wikipedia 2018/3/2

Directed by Andrew V. McLaglen
Produced by Robert L. Jacks
Written by Stanley Hough (Story), James Lee Barrett (Screenplay)
Starring: James Stewart, Dean Martin, Raquel Welch, George Kennedy, Will Geer, Denver Pyle
Music by Jerry Goldsmith
Cinematography: William H. Clothier
Edited by Folmar Blangsted
Distributed by 20th Century Fox
Release date: June 1, 1968
Running time: 106 minutes
Country: United States
Language: English
Budget: $4.45 million
Box office: $12 million

『バンドレロ』(原題:Bandolero!)は、1968年制作のアメリカ合衆国の西部劇アクション映画。アンドリュー・V・マクラグレン監督、ジェームズ・ステュアート、ディーン・マーティンらが出演。(Wikipedia)

ジェームズ・スチュワートとディーン・マーティンが悪党の兄弟を演じるアクション西部劇。南北戦争後に富と自由を求め西進する除隊兵の兄弟たちが窃盗と逃走を繰り返しながら保安官と熾烈な駆け引きを繰り広げるさまとその顛末を描く。(allcinema)

スタンリー・L・ホーの短篇小説を「シェナンドー河」のジェームズ・リー・バレットが脚色、「大西部への道」のアンドリュー・V・マクラグレンが監督した西部劇。撮影は「大西部への道」のウィリアム・H・クローシア、音楽は「猿の惑星」のジェリー・ゴールドスミスが担当した。出演は「ファイヤークリークの決斗」のジェームズ・スチュアート、「サイレンサー 待伏部隊」のディーン・マーティン、「暴力脱獄」のジョージ・ケネディ、「悪いことしましョ!」のラクェル・ウェルチほか。製作はロバート・L・ジャックス。(KINENOTE)

↑top


Last modified: Mon, 27 Dec 2021 12:38:30, Fri, 02 Mar 2018 21:25:46 +0900
inserted by FC2 system